忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


130713_1656_氣多大社(石川県羽咋市)

石川県羽咋(はくい)市にある能登一ノ宮 氣多大社(地図)。
境内入口にある案内板によれば、氣多大社( wikipedia )の歴史は古く、初見は万葉集に、天平20年(748)に、越中守大伴家持が出挙(すいこ)のため能登を巡行した際に大社を参詣し、「之乎路から直超え来れば羽咋の海朝なぎしたり船楫もがも」と詠んだことが記録されているそうです。また、氣多大社を崇敬した加賀藩の前田利家公をはじめ歴代藩主により、現存する本殿(大己貴命・おおなむちのみこと)、拝殿、神門、摂社若宮神社(事代主命)、摂社白山神社(以上国指定重要文化財)、神庫、随身門(ともに県指定文化財)の造営、本殿背後に広がる原生林「人いらずの森(国指定天然記念物」の保護を受け、現在に至っています。
最近では縁結びの神社として、また「氣」の集まるパワースポットとして、多くの参拝者が訪れています。
(写真:氣多大社本殿=7月13日撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 金沢市観光協会
  http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/
・ 氣多大社
  http://www.keta.jp/

<参考資料> 氣多大社
当社は氣多神宮とも称え奉り能登國一宮として世に知られ北陸道総鎮護のお社であります。御祭神は大國主神をまつり世に大國権と申し多くの人々に崇められております。若宮神社の御祭神は事代主命を祀りえびす様と称し親しまれている神様です。神社殿背後の杜は約三万平方米の広さを有し「いらずの森」として千古の歴史を伝え北陸地方随一の原生林であります。 (氣多大社設置の案内板から)

<参考資料> 正覚院(しょうがくいん)
当山は、氣多大社の神宮寺(別当寺)として創建され、元正(げんしょう)天皇御代養老二(七一八)年に越前の大徳泰澄大師(だいとこたいちょうだいし)が、夢想のお告げから一堂を建立したと伝えられている。
その後、文徳(もんとく)天皇斉衝(さいこう)二(八五五)年に亀鶴蓬莱山氣多太神宮寺の勅号を給い、同時に「常住の僧を置き、出家の定数三人を認めるから永久に絶やすことのないように」との指令が出される。(文徳実録)
以来、一千有余年神社に奉仕してきたが、明治維新の神仏分離令により、直接の関係を絶つ。しかし今でも神仏混淆当時の面影を残し、もと本殿奉安「八咫(やた)の神鏡」を初め、開かずの宮ともいわれる護摩堂本尊「不動明王」、重文「阿弥陀如来」(※「上品上生まれる阿弥陀如来・平安朝後期定朝様式・昭和25年8月8日指定)など多くの寺宝を秘蔵する。 (正覚院設置の案内板から)





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]