忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


160228_1618_若神子城跡・薬研掘(山梨県北杜市)

山梨県北杜市須玉町(地図)にある天正壬午の乱における北条方が布陣した城跡( Wikipedia )。
天正10年(1582)、本能寺の変の後、武田家の領地であった信濃・上野・甲斐の支配をめぐり、北条・徳川・上杉家が争った天正壬午の乱において、上杉景勝との争いを断念し、信濃を南下した北条軍が徳川軍と対峙した場所と伝えられています。
(写真:北条軍が布陣した若神子城の薬研掘跡=2月28日午後撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 北杜市観光情報サイト ほくとナビ
  http://www.hokuto-kanko.jp/
・ 津金學校(旧北杜市須玉歴史史料館)
  http://tsugane.jp/meiji/


若神子城跡
160228_1629_若神子城跡・南側(山梨県北杜市) 160228_1633_若神子城跡・大手の虎口付近(山梨県北杜市)
登城口 大手の虎口
160228_1636_若神子城跡・主郭(山梨県北杜市) 160228_1620_若神子城跡・案内板(山梨県北杜市)
若神子城跡主郭 若神子城周辺の砦跡

<参考資料> 若神子城
若神子城は「古城」あるいは「大城」とよばれる遺構を中心に、東に北城、湯沢の西に南城の三ヶ所からなる山城の総称である。連郭式といわれる中世の古い形態を残す山城で、新羅三郎義光によって築かれたと云伝えられている。「甲斐国志」に「若神子、多麻庄ニ属セリ、天正壬午八月ヨリ北条氏直本陣ヲ居キシ処…」とある。即ち、天正十年(一五八二年)武田氏滅亡后、信州から侵攻した北条氏直の相模勢と家康率いる徳川勢が対峙した時、古城に篭った北条軍が築構した薬研掘が主郭部から二ヶ所、発掘調査によって、検出された。更に主郭部の東端から厚く焼土が堆積した跡が発見され、南端部からは見張台の跡と思われる柱穴と掘り方も検出された。
往時「塩の道」ならぬ「のろしの道」の情報、通信拠点としての若神子城に、つるべ式狼火台を復元し、戦国の情報伝達を今に伝え、生きた歴史教育の一助になることを願います。
(案内板から)

<参考資料> 天正壬午の乱と薬研掘の跡
天正十年壬午(一五八二年)三月、新羅三郎義光以来の名門武田氏は信玄没後十年をへずして織田信長により悲劇的な滅亡を遂げた。その信長も六月、本能寺の変で明智光秀に殺された。この為、甲斐の国は、小田原の北条氏直と徳川家康との係争の地となった。この戦いを天正壬午の乱という。
家康は韮崎の新府城に陣し、氏直に若神子に本陣を構え、その時の八月から九月初旬にかけて、この城も修築がおこなわれた。薬研掘は、幅一メートル、深さ一.二メートル、長さ十メートル、発見され、規模と配置から構築途中の段階で放置された、当時ものと推定されています。薬研掘の名は、断面がV字形をした漢方薬の薬種を粉砕する薬研という道具に似ているので、その名がある。戦いは、津金衆・小尾衆など武田の遺臣たちを巧みに保護利用した、家康が大豆生田砦、獅子吼城の戦いで勝利を得た。
(案内板から)

<参考資料> ほくと 山城の里
大治5(1130)年、常陸国(茨城県)から甲斐国に配流となった源義清・清光親子の土着は、甲斐国に大きな歴史のうねりをもたらしました。甲斐源氏の誕生です。
清光(1110~1168)は、御牧(馬を飼育するための官営の牧場)に近い逸見(八ヶ岳南麓の台地一帯を指す古い地名)に目を付け、ここを本拠とし、逸見清光と名乗りました。清光が本拠とした北杜市域には、若神子城跡(古城・南城・北城)、谷戸(やと)城跡、源太ヶ(げんたが)城跡のような山城のほか、海岸寺、正覚(しょうがく)寺、長泉寺といった寺院まで、初期甲斐源氏にまつわる伝承が多くあり、戦国大名武田氏に繋がる甲斐源氏は、ここから甲斐国全域に広がりました。
八ヶ岳南麓台地をはさむ釜無川・塩川沿いには、諏訪あるいは佐久方面へ抜けるための街道が発達しており、境を接する信濃(長野県)の武士団と戦いが起こるとまず初めに被害を受けるのが八ヶ岳台地でした。街道沿いに多くの山城が築かれているのはそのためで、そこを本拠とする武川(むかわ)衆・津金(つがね)衆といった地域武士団の防衛拠点となりました。また、川沿いの見通しのより地形を活かして烽火台(のろしだい)網が整備され、情報は武田氏の本拠府中(甲府)に集めたと考えられています。
天正10(1582)年、武田氏滅亡後の甲斐国の領有をめぐり徳川家康と北条氏直が争った天正壬午の乱の戦いでは、信濃側から甲斐に侵入した北条方の本陣として若神子城(北城)が築かれました。北杜市域は主戦場となり、この時いくつかの城が北条氏により修築された推測されています。
(山梨県・北杜市設置の案内板から)





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]