管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長野・新潟県境に架かる「信越大橋」 |
<参考HP>
・ 新潟県妙高市ホームページ
http://www.city.myoko.niigata.jp/
・ 新潟県妙高市観光協会
http://www.myoko.tv/
<参考資料> 関川の関所跡
江戸中期、全国五三の関所は、重関所と軽関所に分けられ、越後の関所五ヶ所のうち重関所は関川だけでした。これは、この地が加賀藩などの参勤交代や佐渡産金が通過する要路にあったためと考えられています。
関所は幕府の支配をうけ、直接にはその土地の大名や代官が管理しました。関川の関所は、榊原時代には藩士足軽数名と現地採用の郷足軽など十数名が勤務し、そのなかに常勤の人見女(ひとみおんな)がいましたが、「入鉄砲と出女」の取締りをするために土地の女が選ばれました。
関所の開門は明六つ(午前六時)から暮六つ(午後六時)までで、閉門後は特別の者以外通さず、いわゆる関所破りは死刑になりました。しかし、関所附近の女が川向うの野良仕事に出るときは、前もって配布された「女通手札(おんなとおりてふだ)」で通関できました。
幕末になると取締りもゆるみ、明治二年に関所が廃止されました。(旧妙高高原町教育委員会設置の案内板から)
「うば坂」から望む県境 | 関川に架かる「一之橋」 |
「 きんさんぎんさん」の像 | 「 関川の関所」案内図 |
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ