忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

130203_1005_殿島城址(伊那市)

伊那市東春近の殿島城址公園(地図)に残る戦国時代の城跡。
(写真=2月3日撮影、640×480拡大可能)

<参考資料> 殿島城址
殿島(とのしま)城は古くは本城と呼ばれ、稀に見る大きな平山城であった。土居は高く濠は深く、城下一帯は沼地で、北方には御射山(みさやま)を隔てて物見城(ものみやじょう)があった。
天文年間(一五三二~一五五五)の初めに、殿島大和守重国が千五百石を拝領してここに築城し、この地方を治めた。
弘治二年(一五五六)武田信玄が伊那に侵入し、廻状によって降伏を迫った。大和守をはじめとする伊那の諸士は防備を堅くし毅然としてこれに対抗したが力及ばず、狐島にて磔にされ、後に黒河内(長谷)の八人塚に葬られた。その後十六世紀後半まで、高遠城の支城であったという説もある。
大正六年、東春近小学校運動場設置のため濠の一部が埋められた。その後も、学校農園として芋や野菜が作られていた時代もあった。
昭和六十三年に伊那市の都市公園として整備され、現在に至っている。
(東春近地区協議会設置の案内板から)


殿島城址公園 (2月3日)
130203_0958_殿島城址(伊那市) 130203_1007_殿島城址(伊那市)
殿島城址公園 広い本丸跡
130203_1003_殿島城址(伊那市) 130203_1009_殿島城址(伊那市)
西側は天竜川の流れを望む展望地 本丸北側に残る濠跡
130203_0959_殿島城址(伊那市)
「東春近村誌」にある殿島城址の図


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]