忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

130113_1242_豊科成相に建てらた福俵曳きの御幣(安曇野市)

130113_1244_豊科成相に建てらた福俵曳きの御幣(安曇野市)
安曇野市豊科の新田地区と成相(なりあい)地区では、14日の朝に市の無形民俗文化財に指定されている正月の伝統行事「福俵曳き」が行われます。
この神事は、早朝、それぞれの地区にある神社(新田は新田神社・現在は国道147号線沿いの新田公民館  地図、成相は成相八坂神社・現在は成相コミュニティーセンター横  地図)に建てた御柱を倒し、あらかじめ結び付けておいた福俵(写真では下の俵)を外して、地区の若者たちが引き綱を曳きながら町内を練り歩くというもの。俵は籾俵をかたどったもので、重さはおよそ60キロ。地元の若衆や一般参加の人たちも加わって、それぞれの地区に設けられた福俵納めの場所まで運ばれます。
「福俵引き」の見せ場は「人間ピラミッド」。2~3人を仰向けに寝かせた上に福俵を載せ、「ねろ、ねろ」の掛け声で福俵がこね回され、さらにその上に三段ほどの土台をピラミッド型に若衆らが築き、最後に若者が御幣を掲げます。
この「福俵引き」、もともとは道祖神に五穀豊穣を祈る祭りでしたが、現在は「あめ市」行事に組み込まれ、その年に新装した商店の前まで運んだ福俵を「どずん、どずん」と打ち付けて商売繁盛を祈願することもあるそうです。
(写真:成相コミュニティーセンター横に建てられた御幣=12日撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 松本平タウン情報
  http://www.townjoho.co.jp/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]