忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

130526_1141_アスパラまつり(飯山市) 130526_1143_アスパラまつり(飯山市)
130526_1133_アスパラまつり(飯山市) 130526_1135_アスパラまつりに駆け付けたアルクマ(飯山市)
2015年春 北陸新幹線飯山駅開業イベント
信越自然郷 いいやまマルシェ アスパラまつり

北陸新幹線飯山駅開業イベント いいやまアスパラまつりが26日、JR飯山駅前の雪と寺の町シンボル広場で開催され、大勢の家族連れで賑わいました。
飯山市のイベントニュース(  http://www.city.iiyama.nagano.jp/ )によれば、当日は2500束のアスパラを用意したそうですが1時間ほどで売り切れとなり、追加した4000束も完売になった、ということです。
(写真:いいやまアスパラまつり会場=5月26日撮影、640×480拡大可能)

<管理人ひとこと>
イベント会場(寺と雪のシンボル広場)の入り口に立派な仁王像が安置されていました。この漆黒の仁王像、案内によれば、明治45年に催された善光寺(長野市)の御開帳にあわせ製作されたもので、平成23年に飯山市に里帰りしたものということです。

<参考資料> 雪と寺の町シンボル広場 善光寺 旧仁王像
130526_1132_善光寺旧仁王像(飯山市)
善光寺旧仁王像
この仁王像は善光寺の旧仁王像で、明治四十五年の御開帳の時に安置されていた像です。
当時、善光寺の仁王像は焼失したままとなっていました。
善光寺では、近づく御開帳までに仁王像を設置したいと仏壇製作で有名な飯山仏師に依頼し、約一カ月という極めて短時間で製作、無事にご開帳に間に合わせたといいます。
木造は、ご開帳の後、解体され近隣の寺院に引き取られましたが、大きすぎて建物内に入らずに軒下に置かれていました。
これを見かねた長野市安庭の眞龍寺一峰不白大和尚が昭和十一年に引き取り本堂に安置されました。
平成二十三年、眞龍寺古澤昭平ご住職のご好意により飯山市で譲り受け、「寺のまち飯山」のシンボルとして展示することといたしました。
設置に際しては、飯山仏壇事業協同組合による修復を行い、漆黒の仁王像を再現いたしました。
平成二十四年、昭和四十五年からちょうど百年目となります。善光寺で参拝者をお迎えしてから一世紀を経て、再び製作された地飯山で大勢の方々をお迎えする事となりました。 (飯山市が設置した案内板から)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]